
どのL字デスクを買えば良いか悩んでいる人『フォートナイトで使うL字デスクを探している!おすすめのL字デスクを教えてほしい!どれを買えば間違いないの?良い買い物をしたい!』
こういった疑問を解決します。
【ゲーマー向け】コスパ最強のおすすめL字デスク3選!
モニターアームを使う予定がある人は机の素材や形に注意してL字デスクを選びましょう!
L字デスクを購入する メリット・デメリット
メリット
- 自分だけの空間を構築できる(作業効率アップ↑)
- デスクの上が広いので物がたくさん置ける
- ケーブルを通せる穴があるL字デスクの場合は配線を整理しやすい
- 収納ラックがついているものだと収納に困らない
デメリット
- 重いので組み立てが大変
- 大きいのいでスペースを取る
6,000円~
価格が6000円~にも関わらず、かなり評価の高い商品です。
色も「オーク」「ブラック」「ホワイト」「ホワイトメープル」「ウォルナット」の5種類から選べます。
デスクには穴が3つあり、そこに開閉自由のふたをはめることで最短距離でケーブルを通したりできます。
ケーブルを通さずにコップを置く場所としても使えるので、かなり万能です。
10,000円~
色は「ブラウン」「ブラック」「ホワイト」の3種類ですがどれも高級感があります。
L字を左右入れ替えられるので、自分の部屋に合わせて置けます。
このL字デスクはかなりしっかりしていて、モニター5台置いても問題ありません。
コスパがかなり良いので、安すぎるL字デスクが嫌だけど高すぎるL字デスクも嫌だ、という人にぴったりの商品です。
しかし、デスクには穴が無いのでケーブルの配線を気にしている人は気をつけましょう。
12,000円~
大きな机なので広々と使えます。
見た目も安っぽくなく、ケーブルを通す穴が2つあるので、配線を気にする必要がありません。
支柱が鉄なので100円ショップンなどで売られている磁石のついたフックなどをつけたりすると便利です。
とてもしっかりした作りのデスクなので、普通に使っていて壊れるといった心配が一切ありません。
色は「ウォルナット」「ナチュラル」「ブラウン」の3種類です。
