【スペルブレイク】クロスプレイは無効(オフ)にできる?クロスプレイ、マッチメイキングの仕様について徹底解説【Spellbreak】

【スペルブレイク】クロスプレイは無効にできる?クロスプレイ、マッチメイキングの仕様について徹底解説!スペルブレイク【Spellbreak】
スポンサーリンク

スポンサーリンク

【スペルブレイク】クロスプレイは無効(オフ)にできる?クロスプレイ、マッチメイキングの仕様について徹底解説【Spellbreak】

クロスプレイは無効(オフ)にできる

PS4とXboxはクロスプレイを無効にするオプションがあります。

残念ながらスイッチとPCではクロスプレイの設定は常に有効になっていいるため無効にはできません。

クロスプレイを無効にした場合

他のプラットフォームのフレンドとチームを組んで遊ぶことができなくなります。

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

PS4でクロスプレイを無効にした場合、PS4でプレイしている人はPS4でプレイしているフレンドとパーティーを組むことはできるけど、Xboxでプレイしているフレンドとはパーティーを組めなくなるよ

マッチメイキングの仕様

PS4とXboxでクロスプレイを有効にした場合、PCサーバーに飛ばされるわけではなく、パーティーにPCのフレンドがいるときのみ、PCのプレイヤーとマッチングします。

また、スイッチでプレイしている人は、パーティー内に別のコンソールのプレイヤーがいない限り、SwitchでプレイしているプレイヤーはSwitchのプレーヤーとマッチングします。

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

プラットフォーム別でマッチングするからスペルブレイク楽しい!

【スペルブレイク】サーバーを自動から東京サーバーにする方法を解説!【サーバーの変え方】
スペルブレイクのサーバー設定がデフォルトだと自動になってるんでアメリカとか飛ばされるんでNorth East(東京)に設定するとラグなくなるはず (wiki参照)#スペルブレイク #PS4 — シンキ@動画計画 (@SinkiAratan...

※Twitterの利用規約には「ユーザーは、当社や他の利用者に対し、ご自身のツイートを世界中で閲覧可能とすることを承認することになります」と明記されているため、当ブログ記事で使用しているツイートは無断転載ですがここでは問題がないと判断しています。
記事内にある埋め込みツイートを【不快に思った・削除してほしい】という場合は、すみやかに対応いたしますのでお手数ですがTwitterまたはお問い合わせまでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました