ハイパースケープはコントローラーチュートリアルから使えるぞ😲
— 6Vボールガイ◢͟│⁴⁶ (@wU16vH582zA1BXr) July 12, 2020
【ハイパースケープ】PC版オープンベータが配信開始!コントローラーは使えるの?エイムアシストはどんな感じ?設定や操作性について
本日(2020年7月13日)にハイパースケープのオープンβテストをPC版で開始されました。
PC版オープンベータではコントローラーが使えるのか?操作性について
ハイパースケープPC版オープンベータでは、チュートリアルからコントローラーが使えました!
操作性についてまとめるとこんな感じ↓
- エイムアシストはある(ADSしてもエイムは敵に吸い付かない)
- ボタン配置は変えられない(プリセットが2つある)
- コントローラーの反応曲線をカスタムする項目がない
- コントローラーの加速が切れない

もう少し操作性良くないと敵に撃ち勝てないよ~(泣)
ゲーム内の設定画面(コントローラーオプション)
プリセット(設定)は2つのみ
オープンベータ版の時点ではボタン配置を自由に変えることができません。
- デフォルト
- サウスポー
エイムアシストはどんな感じなのか?→個人的な感想
ゲームをプレイしてみた感じ、エイムアシストの引っ掛かりはほぼ無いに等しいです。

敵に弾が当たらなすぎて泣いた
(この記事を書いている人はコントローラーであらゆるゲームをプレイしています)
エイムアシストの強さを独断と偏見で表すとこんな感じ↓
ハイパースケープ<エーペックス<フォートナイト |
ハイパースケープは敵との撃ち合いが空中戦、追いエイムが当たり前なのでエイムアシストがかなり重要になってくると思います。
まだベータ版なのでなんとも言えませんが、この調整のまま正式リリースしたらコントローラーでプレイしている人は敵に弾が当たらな過ぎてゲームをやめていくと思います。

コントローラー勢は正式リリースされるまでぴえんかも
今後のアップデートで良い調整が入ることを祈ります。
コントローラー勢のツイート
ハイパースケープがコントローラーに既にサポートされていたから試してみたけど
縦移動が激しすぎてコントローラーじゃ狙えたもんじゃなかった…
後にPS4版がくるけどかなり難しそう…慣れの問題かもしれないけど— Spacl (@Spacl6) July 6, 2020
ほー、ハイパースケープ
コントローラーでもできるやん✖︎がジャンプってのが嫌やけど
とりま軽くやって面白そうなら配信してみるか— SIGURE_556人に登録解除された漢 (@0619Roy) July 12, 2020
家庭用ゲーム機(PS4、Xbox)のリリースはいつ?
//Contacting Console Players…
The game will be coming to PS4 and XB1 this summer.
If you watch Twitch streams during PC Open Beta with the Twitch extension, you’ll unlock the items in the Battle Pass. Unlocked rewards will be on your account when we launch console this summer.— Hyper Scape (@HyperScapeGame) July 12, 2020
和訳↓
家庭用ゲーム機(PS4、Xbox)でのリリースは今年の夏ということですね。

とても楽しみ!

オープンβテストの情報
4つのモード
- クラウンラッシュ → スクワッド(常設)
- クラウンラッシュ ソロ → クラウンラッシュのソロ版
2種類の期間限定モード↓
- ハックランナー スクワッド → ハックにフォーカスしたモード
- ターボモード スクワッド → 武器・ハックが強化されたターボモード
バトルパスの無料版が全員に配布!
ハイパースケープのオープンβテストでは、無料バトルパスとゲーム内ショップが利用可能です!
このバトルパスでアンロックしたアイテムおよびショップで購入したアイテムはなどは正式サービス時にも引き継がれる予定で、家庭用ゲーム機(PS4、Xbox)にも持ち越すことができます。
『ハイパースケープ』が正式リリースされるのはいつ?
ゲームの正式リリースは2020年内を予定していて、オープンベータの安定性や結果を見て正式リリース日を判断するようです。
『ハイパースケープ』をプレイするために必要なPCスペック
必要動作環境
- Low settings, 1080p @ 60fps
- Intel Core i3 3220 or AMD FX-4130 with 6 GB RAM
- Nvidia GTX 660 or AMD Radeon HD 7870 with 2 GB dedicated VRAM
推奨動作環境
- High settings, 1080p @ 60fps
- Intel Core i7 4790 or AMD Ryzen 5 1500X with 8 GB RAM
- Nvidia GTX 970 or AMD Radeon RX 480 with 4 GB dedicated VRAM
ハイスペック
- Ultra High settings, up to 4K @ 60fps
- Intel Core i9 7900 X, AMD Ryzen 5 PRO 3600 with 16 GB RAM
- Nvidia 2080Ti or AMD Radeon RX 5700 XT with 11 GB dedicated VRAM
