ヴァロラントのキー配置クソ悩む
— yyyyyk (@yyyyyk03) June 2, 2020
【ヴァロラント】初心者におすすめのキー配置『移動』と『装備』のポイントを徹底解説!
今回は主にバトル中の操作に大きく関わってくる『移動』と『装備』のおすすめ設定の紹介です。
ヴァロラント初心者さんができるだけ納得できるようにポイントをわかりやすく解説していきます。

『ヴァロラント』キー配置の変更方法
1.ヴァロラントを起動して画面右上の⚙を選択
2.設定を選択
3.操作を選択
『移動』のおすすめ設定
デフォルトの移動モード
ヴァロラントの移動方法は3つあります。
- 走る(足音がかなり大きい)
- 歩く
- しゃがみ歩き
この3つに移動方法のうち、走るときのみ足音が鳴ります。
そのためヴァロラントは、敵の近くでは足音を立てないように歩いたりしゃがんだ状態で進むのが基本となってきます。
他のゲームだと左Shiftを押したときに走るという設定が多いので、デフォルトの移動モードは『歩く』にしておくと操作しやすいです。※個人差あり
しゃがみ切り替え
しゃがみ切り替えは『オフ』がおすすめです。
しゃがみ切り替えを『オフ』にするとしゃがむキーを押している間のみキャラがしゃがみます。
しゃがみ切り替えを「オン」にした場合は、しゃがんだ後にもう一度しゃがむキーまたはジャンプキーを押さないと歩くことができないので、操作面でラグが生じてしまいます。
『装備』のおすすめ設定
照準(ADS)、スナイパースコープ照準
照準(ADS)、スナイパースコープ照準は『切り替え』がおすすめです。
「長押し」=照準(ADS)キーを長押しし続けないととADSした状態にならない 「切り替え」=照準(ADS)キーを1回押すだけでADSした状態が維持される |
ヴァロラントは照準(ADS)をした状態で敵を待つことが多いので、「長押し」の場合だと指が疲れてしまいエイムがズレてしまう可能性が考えられます。
プライマリ武器、セカンダリ武器、近接武器
近接武器に切り替えて移動することが多いので、マウスのホイールやサイドボタンなどの押しやすい配置にしておくのがおすすめです。
アビリティーを使用
『アビリティーを使用/装備』の3つは押しやすいキー配置にしておくのがおすすめです。
『アルティメットアビリティーを使用/装備』に関しては頻繁に発動するスキルではないので、多少押しづらいキーにしても問題ありません。
参考動画


コメント