【超ゲーマー向け】新発売のエナジードリンク『ZONe ver.1.0.0』製品版が神過ぎたので徹底レビューします→味の説明はできません(笑)【他のエナジードリンクとカフェイン比較】

ZONeエナジードリンク
スポンサーリンク

ZONe が気になる人『新発売のエナジードリンクってどんな味?買って後悔したくない。モンスターとどっちが美味しいの?』

こういった疑問を解決します。

これを書いている私は、毎日1本エナジードリンクを飲んでいるかなりのエナドリファンです。

そんな私が、新発売されたエナジードリンク『ZONe』を徹底レビューしていきます。

良かったら最後まで見てください。

(ちなみに私はモンスターのヘビーユーザーです。)

✅本記事の内容

  • ZONe というエナジードリンクは一体どんな味なのか
  • どんな人におすすめのエナジードリンクなのか
  • 他のエナジードリンクとカフェイン比較
スポンサーリンク

【超ゲーマー向け】新発売のエナジードリンク『ZONe ver.1.0.0』製品版が神過ぎたので徹底レビューします→味の説明はできません(笑)【他のエナジードリンクとカフェイン比較】

感想:思っていたよりも飲みやすい

炭酸が他のエナジードリンクと比べるとかなり弱めなので、とても飲みやすいです。

エナジードリンク特有の甘さはありますが、しつこさがありません。

なのでモンスターのように後味が口に残らないので作業に集中できます!

「どんな味なの?」と聞かれたら答えられません(笑)

飲んだらわかります。

ひとことだけ言うとしたら…

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

メロンソーダみたい(?)でめっちゃうまい!

個人差はあると思いますが、万人受けする味だったというのが私の感想です。

どんな人におすすめ?

『ZONe』は 500ml と量が多いので、ゆっくりエナジードリンクを飲む人にはかなりおすすめです。

後味の甘ったるい感じがないエナジードリンクなので、仕事やゲームが捗りまくりです!

『ZONe ver.1.0.0(黒)』 のスペック

容量    :500ml
エネルギー :265Kcal
たんぱく質 :0.5g
脂質    :0g
炭水化物  :65.5g
糖類    :61.2g
食塩相当量 :0.82g
ビタミンB6 :5.0mg
ビタミンB2 :5.0mg
ナイアシン :50mg
アルギニン :750g
パラチノース:5.0g
ブドウ糖  :10.0~40.0g
カフェイン :75mg

価格(2020年9月現在Amazon出品価格)500ml×24本:4,698円 (¥196 / 本)

他のエナジードリンクとカフェイン比較

『ZONe』 のカフェイン量は75mgです。

ちなみに健康を維持するためのカフェイン摂取量は、成人している人で1日400mg未満、1回の摂取量が200mgを超えないのが良いとされています。※生粋のゲーマー調べ

エナジードリンク[容量]カフェイン量
ZONe [500ml]75mg
レッドブル [250ml]80mg
モンスター [355ml]142mg

上記のとおり。

カフェインの量が比較的少ないのは良いですね。

エナジードリンクはカフェインのとりすぎが気になるところのなので、その点でZONeはポイント高いです。

細かい点も素晴らしい

  1. 量と値段がちょうどよいZONe 3種類
  2. 炭酸が弱めなので飲みやすい
  3. パッケージがかっこいい
  4. 味が3種類以上ある
  5. コンビニで売っているので手に入れやすい

上記のとおり。

コスパがかなり良いので『ZONe』は圧倒的に神エナジードリンクです。

【超ゲーマー向け】ZONe の青色の味は?『ZONe DEEP DIVE Ver.1.0.0』が飲みやすかったので紹介【他のエナジードリンクとカフェイン比較】
ZONe の青色が気になる人『新発売のエナジードリンクってどんな味?買って後悔したくない。黒・赤と比べたらどっちが美味しい?』 こういった疑問を解決します。 これを書いている私は、毎日1本エナジードリンクを飲んでいるかな

購入した人のツイート

おすすめできない人

モンスターの濃い味と量に満足している人(モンスターのヘビーユーザー)には『ZONe』を飲んだら物足りないかもしれません。

理由は4つあります。

  1. 『ZONe』はモンスターより炭酸が弱め
  2. 『ZONe』はモンスターより量が多い
  3. 『ZONe』はモンスターと比べてしまうと味が薄いかも
  4. 『ZONe』はモンスターの半分くらいしかカフェイン量が含まれていない

私はモンスター大好き人間ですが、『ZONe』もかなり美味しく飲めました!

これからは気分や作業内容で飲み分けていこうと思います。

余談:「500mlは量が多くて飲めないよ!」という人は…

『ZONe』は神エナジードリンクですが、人によっては「ちょっと量が多いな…」と感じますよね。

その場合は「アイアンボス」もありかもです。

「アイアンボス」は、同じくサントリーさんが出しているエナジードリンクです。

というわけで、今回はこれくらいにします。

良いエナジードリンクライフを✋

【ゲーマー向け】プロゲーマー御用達!?ゲームに集中できるおすすめのエナジードリンクとは?【エナドリ】
悩んでいる人『ゲームに集中できるおすすめのエナジードリンクを教えて!』 こういった疑問を解決します。 【ゲーマー向け】プロゲーマー御用達!?ゲームに集中できるおすすめのエナジードリンクとは?【エナ...

※Twitterの利用規約には「ユーザーは、当社や他の利用者に対し、ご自身のツイートを世界中で閲覧可能とすることを承認することになります」と明記されているため、当ブログ記事で使用しているツイートは無断転載ですがここでは問題がないと判断しています。
記事内にある埋め込みツイートを【不快に思った・削除してほしい】という場合は、すみやかに対応いたしますのでお手数ですがTwitterまたはお問い合わせまでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました