
悩んでいる人『ゲーム内設定でFPS(フレームレート)を表示したい!パフォーマンス表示はどこでオンにするの?』
こういった疑問を解決します。
【Apex Legends】FPS(フレームレート)を表示したい!パフォーマン表示の設定方法【エーペックスレジェンズ】
パフォーマン表示の設定方法
- ゲーム内設定からゲームプレイを開く
- 『パフォーマンス表示』をオンにする
オフ:コンピューターとネットワークパフォーマンスのデータは表示されません。
オン:コンピューターとネットワークパフォーマンスのデータはマッチ中に画面右上に表示されます。
- ゲーム画面右上にFPSが表示される
fps:fpsは「frames per second」の略称。1秒間に何枚の静止画が表示されているかを表示します。
※上の画像では1秒間に188枚の静止画が画面に表示されています。
レイテンシ:データの転送要求を出してから実際にデータが送られてくるまでに生じる通信の遅延時間を表示します。

生粋のゲーマー🎮
回線状態が常にわかるのは嬉しい!

【Apex Legends】鯖落ち・接続エラーした時の原因確認方法と対処法
APEX 鯖落ちした?? pic.twitter.com/fdbCc3UjUc — 黒茶 (@curong_tea) November 5, 2020 【Apex Legends】鯖落ち・接続エラーした時の原因確認方法と対処法 ...
コメント