【フォートナイト】実質無料のバトルパスとは?買うべき理由を徹底解説!

フォートナイト バトルパスフォートナイト【Fortnite】
スポンサーリンク

悩んでいる人『実質無料のバトルパスとは?バトルパスは買わないと損する?』

こういった疑問を解決します。

スポンサーリンク

【フォートナイト】実質無料のバトルパスとは?買わないと損する理由を徹底解説!

【フォートナイト】実質無料のバトルパスとは?買わないと損する理由を徹底解説!

バトルパスとは?

バトルパスを購入してレベルが上がると、スキンやエモートなどのバトルパス報酬がもらえます。

(バトルパスを購入しなくてももらえる無料アイテムもある)

また、ミッションやクエストが追加され、それらをクリアする事で経験値をより多く手に入れる事ができます。

バトルパスを買ったからといって強くなれるわけではありません。

バトルパスの報酬はバトルパス限定

バトルパスの報酬(スキンやアイテム)はバトルパス限定なので、ショップで購入することができません。

そのため、昔のバトルパスの報酬ほどレア度が高いといわれています。

バトルパスを買わないと損する理由

バトルパスは、950 V-BUCKS (日本円で約1,000円程度)となっています。

※V-BUCKS とはゲーム内通貨のこと

バトルパスの報酬を全て受け取ることができると、合計で1500 V-BUCKSが手に入り、500 V-BUCKS 得をするということになります。

余ったV-BUCKS は次回のシーズンまでとっておけば、バトルパスを無料で購入できます。

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

これが実質無料の理由か!

バトルパスで手に入る報酬【チャプター2シーズン1の場合】

  • V-BUCKS:1500 V-BUCKS
  • スキン:8種類
  • エモート:7種類
  • 収集ツール:6種類
  • グライダー:5種類
  • コントレイル:5種類
  • バックアクセサリー:5種類
  • スプレー:8種類
  • ロード画面:16種類
  • ラップ:6種類
  • エモートアイコン:8種類
  • バナー:8種類
  • ミュージック:3種類

※バトルパスを購入して100Lv にすると手に入る報酬

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

1000円課金するだけでこれだけもらえるの!?ショップで売っているアイテムを買うのがバカらしくなる。

バトルパスを買うタイミングは?

シーズンが変わった瞬間に購入するのがベストですが、途中から購入するのもアリです。

理由はバトルパスを購入しても、その時点(レベル)までの報酬が一気に手に入るからです。

ただし、ミッションやクエストはバトルパスを購入した段階で追加になるので、既にクリアできたはずのミッションが未達成になります。

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

既にクリアしたはずのミッションが未達成になっちゃうのは残念だけど、そういうミッションはだいたい簡単なものが多いからプレイしていれば勝手にクリアすると思うよ!

まとめ

スキンやエモートがあるとフォートナイトは何倍も楽しいです!

友達とスキンをそろえてデュオやスクワッドをプレイしてみるのも面白そうですね。

個人的には、バトルパスがあるとフォートナイトのモチベーションが爆上がりするのでおすすめです。

【フォートナイト】フォートナイトクルーとは?月額課金(サブスク)のメリット・デメリットを徹底解説!
悩んでいる人『フォートナイトクルーに加入するメリット・デメリットが知りたい。フォートナイトの月額課金はした方がいい?サブスクのメリットデメリットを教えて!』 こういった疑問を解決します。 スポンサーリンク 新着 【Ape

※Twitterの利用規約には「ユーザーは、当社や他の利用者に対し、ご自身のツイートを世界中で閲覧可能とすることを承認することになります」と明記されているため、当ブログ記事で使用しているツイートは無断転載ですがここでは問題がないと判断しています。
記事内にある埋め込みツイートを【不快に思った・削除してほしい】という場合は、すみやかに対応いたしますのでお手数ですがTwitterまたはお問い合わせまでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました