
悩んでいる人『誰でも神エイムを手に入れられる?エイムアシストが強く感じる最強設定が知りたい!』
こういった疑問を解決します。
【Apex Legends】誰でも神エイムを手に入れられる?!エイムアシストが強く感じる最強設定を紹介【エーペックスレジェンズ】
今回紹介する設定は、敵にエイムを合わせたときに感度が低くなるのを利用してエイムアシストをかけやすくする方法です。

ゲーマー
敵に弾が当たらない。エイムアシストがかかっているのかわからない。クソエイムを直したい。
という人はぜひ参考にしてください。
エイムアシストが強く感じる設定
- コントローラーの設定から『詳細な視点操作』を選択
- 『カスタムの視点操作』をオンにします。
視点感度設定
- デッドゾーン +1
- 入力範囲の視界 0
- 反応曲線 デフォルトのラインから-4
左右視点移動速度 デフォルトのラインから+8
上下視点移動速度 デフォルトのラインから+10
左右視点移動加速 デフォルト
上下視点移動加速 0
視点移動付与時間 0
視点移動付与ディレイ 0
エイム時感度設定
左右視点移動速度(エイム時) デフォルトのラインから-2
上下視点移動速度(エイム時) デフォルトのラインから+2
左右視点移動加速(エイム時) デフォルトのラインから+8
上下視点移動加速(エイム時) 0
視点移動付与時間(エイム時) 0
視点移動付与ディレイ(エイム時) 0
スコープ倍率エイム感度設定
- 1倍/アイアンサイト 1.0
- 2倍スコープ 1.0
- 3倍スコープ 1.2
- 4倍スコープ 1.2
- 6倍スコープ 1.0
- 8倍スコープ 1.0
- 10倍スコープ 1.0

生粋のゲーマー🎮
実際にこの感度でやってみたらエイムアシストをめちゃくちゃ感じた!
この設定のデメリット
- 通常時の視点操作を加速で調整するので視点が滑らかに動かない
- 0距離の(至近距離すぎる)敵にエイムが追い付かない可能性がある

生粋のゲーマー🎮
そんなに致命的なデメリットじゃないから慣れれば平気かも!

【Apex Legends】エイムアシストの仕様を徹底解説!エイムアシストを最大限に引き出す撃ち方【エーペックスレジェンズ】
悩んでいる人『エイムアシストの仕様が知りたい!エイムアシストを最大限に引き出す撃ち方を教えて!』 こういった疑問を解決します。 【Apex Legends】エイムアシストの仕様を徹底解説!エイムア...
参考動画

【コントローラーPAD勢必見!】確実にエイム力を上げる必需品アイテム・アタッチメントまとめ
悩んでいる人『エイム力を上げるアイテムがほしい!エイムを良くしたい!おすすめのフリークやエイムリングを教えて!』 こういった疑問を解決します。 【コントローラーPAD勢必見!】確実にエイム力を上げ...