
悩んでいる人『フォートナイトの入力遅延を減らしたい!最大フレームレートを自分で設定する方法を教えてほしい。』
こういった悩みを解決します。
【PC版フォートナイト】フレームレートの最大値を141FPS、237FPSに固定して入力遅延を減らす設定方法を徹底解説!
今回紹介するのはPC版フォートナイトを軽くして入力遅延を減らす方法です。
良かったら参考にしてください。
注意事項
ゲーム内設定ではなくファイルの一部を書き換えるので、解説していない場所を安易に書き換えてしまうとゲームが起動しなくなる可能性があります。

心配な人はバックアップをとっておこう!
ファイルを書き換える準備
1.WindowsキーとRを同時に押す
2.名前のところに「appdata」と入力してOKを押す
3.ファイルが3つ出てくるので1番上にある『Local』ファイルを左クリック
4.ファイルを開いたら『FortniteGame』を左クリック
5.「Saved」を左クリック
6.「Config」を左クリック
7.『WindowsClient』を左クリック
8.「GameUserSettings.ini」を右クリックして「プロパティ」を選択
9.読み取り専用にチェックがついていたら外す
↓
ファイルを書き換える
10.「GameUserSettings.ini」を左クリック
11.編集を左クリックして「検索」を選択
12.検索する文字のところに「FrameRateLimit」を入力して次を検索を選択
13.FrameRateLimit=数字 の部分を書き換える
240Hzのモニターを使っている場合
144Hzのモニターを使っている場合

使っているモニターの最大FPSマイナス3の数値が目安だよ
14.左上のファイルを左クリックして上書き保存を選択
読み取り専用にチェック
15.「GameUserSettings.ini」を右クリックして「プロパティ」を選択
↓
これで設定は完了です!

ファイルを書き換えたら読み取り専用に戻すのを忘れずにね!
余談:最大フレームレートの表記
フォートナイトの設定画面から最大フレームレートを確認すると「60FPS」になっていますが、これでOKです。
この60FPSになっているのを『240FPS』に変更してしまうと、最大フレームレートが240になってしまうので注意が必要です。
※フォートナイトを再起動すれば今回設定したフレームレートになります。