ヘッドホン買うまで付けてたサウンドエフェクトの視覚化。ヘッドホン壊れたから付けてみたら敵の位置とか分かるしいいね
— 神威 Ꮤ《ᑭᗪ》 (@KAMUI_APEXps4) November 28, 2020
【フォートナイト】敵の回復している音が表示される!サウンドエフェクト(音)の視覚化をオンにするメリット・デメリットを徹底解説!
サウンドエフェクト(音)の視覚化をオンにする方法⚙
- メニューを開く
- 設定を選択
- オーディオタブを選択
- サウンドの中の『サウンドエフェクトの視覚化』をオンにする
メリット
- 音の情報を視覚的に得ることができる
チャプター2シーズン3から敵が回復してるのも分かるように
#PS4share#フォートナイト#サウンドエフェクトの視覚化#公式チート
チャプター2 シーズン3 からサウンドエフェクトの視覚化で敵が回復してるのも分かるようになってる
強すぎぃぃい! pic.twitter.com/DBqoJDGOSq— すぎまる (@sugimaru116) June 21, 2020

生粋のゲーマー🎮
敵が回復しているの分かっちゃうのは強いな
デメリット
- ゲームが重くなる
- 画面がうるさい
- しゃがみながら動く敵の足音は感知しない
- オーディオのパンニングが無効になってしまう
※「パンニングが無効」というのは立体的に音が聞こえなくなってしまうこと

生粋のゲーマー🎮
音で敵の位置が分からないのは致命的すぎる
銃声は常に視覚化されている
#フォートナイト #アップデート
サウンドエフェクト視覚化して無くても銃声分かんのやばい pic.twitter.com/mP9RerTasu— てるる (@definitelyly) May 20, 2020
サウンドエフェクト(音)の視覚化をオンにしていなくても銃声は常に視覚化されています。
サウンドエフェクト(音)の視覚化はこんな人におすすめ
- 足音を聴くのが苦手な人
- 良いヘッドセットを持っていない人(音質が悪いなど)
- ヘッドホン・ヘッドセットを使わない人
自分のプレイスタイルに応じてサウンドエフェクト(音)の視覚化は使い分けましょう!
【フォートナイト】サウンドエフェクトの視覚化オン・オフどちらでプレイしていますか?#フォートナイト#fortnite
— 生粋のゲーマー🎮🥺ぴえん (@youtubemtm_) July 2, 2020

【フォートナイト】上手い人に自分の位置がバレてしまう理由を徹底解説!
悩んでいる人『なぜ上手い人は敵の位置が正確といって良いほど分かるの?建築して隠れてもすぐに居場所がバレてしまう。なにかコツでもあるの?』 こういった疑問を解決します。 【フォートナイト】上手い人に自分...
コメント