
ワイヤレスイヤホンでスマホの音ゲーをやりたい!
という人におすすめのワイヤレスイヤホンを紹介します。
今まで、スマホの音ゲーをプレイするときは、有線のイヤホンが必須だったと思います。
その理由は、ワイヤレスイヤホンだと遅延や音ズレで、ゲームにならないからです。
しかし、そんな悩みを解決してくれるのが、ゲーミングデバイスを販売しているRazerさんです。
『Razer Hammerhead True Wireless』という名前のワイヤレスイヤホンを販売しました。
この商品はイヤホン界に革命を起こしたと言っても過言ではありません。
このワイヤレスイヤホンがどれだけ凄いのかを紹介します。
ワイヤレスイヤホンで音ゲーが遅延(音ズレ)なくできる!?音ゲーマーが求めていた世界最速イヤホンの紹介
このイヤホンはゲームユーザーのことを1番に考えられて作られているのではないかと思うくらい、とにかく低遅延です。
スマホから出るイヤホンの有線ケーブルにイライラすることなく、快適に音ゲーができるのはとてもうれしいですね。
『Hammerhead True Wireless』の凄いところ
ゲーミングモードを有効にするとBluetooth接続でも60msの低遅延を実現
ゲーミングモードを有効にするとBluetooth接続でも60msの低遅延で音ゲーを楽しめます。
60ms = 0.060秒
かなり低遅延なので、このワイヤレスイヤホンはFPSやリズムアクションゲームに適していると言えます。
ワイヤレスなのに音ズレなしでゲームが楽しめる最強アイテムです。
イヤホンのみで操作可能
イヤホンのロゴ部分をタップすると、ゲームモードへの切り替え、ペアリング、再生、一時停止、通話の応答、スマホの音声アシスタントを起動などの操作ができます。
専用アプリではイコライザ―の変更や、ファームウェアのアップデート、アナウンス言語の変更などが可能です。
もちろん前回ペアリングしたデバイスへの自動接続機能も搭載されています。
長い時間使える
バッテリーはイヤホンのみで最大約3時間と長い時間稼働します。
充電ケースを用いると最大約16時間稼働です。
持ち歩いてもこれだけ長く使えれば安心ですね!
その他のスペックとしては、ケースの充電端子はUSB Type-C、ドライバータイプは13mm径ダイナミック型、防水性能はIPX4、Bluetoothの対応コーデックはSBCとAACです。
まとめ
スマホの音ゲーを無線でプレイできるのはかなりすごいと思いました。
もし有線のイヤホンでプレイされている音ゲーマーの人がいたら、これを機に無線で音ゲーができる素晴らしさをぜひ体験してほしいです。
商品情報
「Razer Hammerhead True Wireless」は2019年12月20日から販売されています。
コメント