【コントローラーPAD勢必見!】確実にエイム力を上げる必需品アイテム・アタッチメントまとめ

コントローラー エイム力向上アイテムコントローラー
スポンサーリンク

悩んでいる人『エイム力を上げるアイテムがほしい!エイムを良くしたい!おすすめのフリークやエイムリングを教えて!』

こういった疑問を解決します。

スポンサーリンク

【コントローラーPAD勢必見!】確実にエイム力を上げる必需品アイテム・アタッチメントまとめ

アタッチメントはこんな人におすすめ✅

  • スティックを倒しすぎちゃう人
  • エイムの微調整が苦手な人
  • キャラコンが苦手な人

こういった悩みは今回紹介するアイテムを使うことで解決できます。

フリーク

コントローラーにフリークをつけると当然ですがスティックが高くなります。

スティックが高くなることによって得られる効果は2つ

・角度の調節が細かくできるようになり、より精密なエイムが可能になる
・ゆっくりスティックを倒しやすい

他にも、フリークの表面が滑りにくい素材でできているので、操作感が◎でストレスなくゲームを楽しめます。

また、フリークはゴム製なので普通に使用していて形が変形したり、すぐ壊れるといったことはありません。

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

3年前に購入したフリークを今でも使っているよ!

【PAD勢必見!】斜めのフリーク!?斜めタイプのフリークA5を紹介
悩んでいる人『斜めのフリークって何?』 こういった疑問を解決します。 スポンサーリンク 新着 【Apex Legends】新レジェンドは?シーズン18に追加される新キャラまとめ【リーク情報】【エーペックスレジェンズ】 注

エイムリング

フリークとは異なりエイムリングはスティックを倒しにくくするアイテムです

スティックを倒しにくくすることによって得られる効果は2つ

・視点入力の微調整がしやすい
・力の入りすぎで視点が吹っ飛ばない

エイムリングを使用するとゲームプレイ中に緊張や集中で『スティックに力が入りすぎて視点が吹っ飛ぶ』ということがほぼなくなります。

個人的にこの商品のデメリットは素材がスポンジなので耐久性に難があるという点です。

生粋のゲーマー🎮
生粋のゲーマー🎮

下の商品はエイムリングが4個入りだから安心♪

コントローラーの形が悪いパターン

コントローラーの持ち方やボタン配置がエイムに影響している可能性も考えられます。

無理して押しているボタンがある人は、背面ボタンのあるコントローラーや形の違うコントローラーを使うとエイムが良くなるかもしれません。

使用率の高いおすすめのコントローラーを紹介【フォートナイト】【Apex Legends】
PADプロプレイヤーで一番使用率高いPADってどれ? 種類多すぎてなに買えばいいかわからん — Nephrite@GameWith (@Nephrite2) February 17, 2020 【フォートナイト】プロゲー

※Twitterの利用規約には「ユーザーは、当社や他の利用者に対し、ご自身のツイートを世界中で閲覧可能とすることを承認することになります」と明記されているため、当ブログ記事で使用しているツイートは無断転載ですがここでは問題がないと判断しています。
記事内にある埋め込みツイートを【不快に思った・削除してほしい】という場合は、すみやかに対応いたしますのでお手数ですがTwitterまたはお問い合わせまでお願いします。

タイトルとURLをコピーしました